新車(自動車)購入計画【ABARTH595 Competizione】
- 2017.10.09 Monday
- 09:51
お久しぶりです
トレーニングは、
たまに、飲み過ぎで翌日動けないときもあるが、
まあまあかな
現在、乗ってるクルマも11年目だし
車検も控えているし、ドアミラー故障したりして
そろそろ買い換え時かなと思っている
今度、買い換えるなら乗りたいクルマがある
ABARTH595 Competizione
(アバルト595 コンペティツィオーネ)
聞き慣れない車名だと思うが、アニメのルパン三世が
乗ってる小さなクルマFIAT500をベースに
FIATの子会社ABARTHがチューニングしたクルマ
このアバルト595は、大きさは軽自動車と同じくらいであるが
最高出力185馬力という力持ち
最近の日本車と比べると、
○ドアミラー開閉は手動
○ナビ標準装備なし
○燃費悪し
○ハイオク仕様
○アイドリングストップ機能なし
など現代装備の不備は否めない
でも、現在の道路走ってるクルマ見ると
プリウス、アルファード、その派生
その他もろもろハイブリット車ばかり
ほんと、全く魅力感じない
昔はもっと、日本車にも魅力あるクルマあったのに悲しいね
売れないクルマは造らないという企業の戦略としか思えない
まあ、一人愚痴っても、世の流れは到底変えられないので
自分一人だけでも、
「格好良く、お洒落に、自己満足で生き、そして悔いなく死にたい」
これ、最近のモットー!
というわけで、先日、ディーラーの前を通ったとき
アバルト595展示車あるかな〜
あるならどんな感じか一目見て帰るかと思って、
立ち寄ってみたところ、ありましたよ
アルファロメオ595 メタブラック 左ハンドル MT
小さくて可愛いのに、格好良さも兼ね備えている
このセンスは日本人には真似できない
それにしても小さい ぱっと見た目は、ほぼツーシーター車(仕様は4人乗り)
チャリどこに積むのかな?
内装は、これまたセンスの良さが出てます
いろいろ、担当者から話しを聞いて、
色違いやグレード違いのクルマを見せて貰って、
3時間後には契約してた
試乗もしてないのに....
近々、メタブラックの右ハンドル(MT)を納車予定
では