4/6日目 神戸〜岐阜
- 2017.08.12 Saturday
- 14:01
日本一周(2017福岡〜東京) 4/6日目
8月2日
今日は、神戸〜京都経由〜岐阜県内(宿泊地未定)
さて今日は、どこまで行きますかね
とりあえず、京都に向かう
京都は、十代後半に訪れたっきり
とりあえず、京都らしい風景を探すことに 二条城の入口
見物することなく、先を急ぐ
京都をあとにして初めての滋賀県に入る
そして、初めての琵琶湖 デカいぞ〜 でもこれって琵琶湖のごく一部
近江大橋から琵琶湖の東岸を望見すると
こんもりした山がポツポツ見える
琵琶湖の東側といえば、戦国好きにはたまらない城跡が沢山
テンションが上がる
こちらは、安土城跡
時間的余裕がないので、山の形と入口付近の様子を確認
今度は、自転車じゃなくて、城跡巡りに絶対来る!
次は、彦根城と思いきや
彦根城郭内に今夏、甲子園出場の「彦根東高等学校」
甲子園ファンの俺には嬉しいサプライズ
赤鬼魂ですか、井伊の赤備え.... 検討を祈ります
彦根東高校の生徒さんらしい人に一枚撮影してもらった
↓彦根城の東側には、佐和山城(石田三成の居城)
彦根城よりもこちらの方に興味津々
琵琶湖の東岸を通過し岐阜県内入るとすると
ここを通過するしかありません
そうです 関ヶ原
関ヶ原は、狭い場所であると歴史雑誌やネットで
何度も何度も見たことあるが、本当に狭い場所だった
ここに何万人もの強者が集合したのか
自転車であっという間に通り過ぎてしまった
ここもゆっくり散策したい場所の一つ
台風5号が勢力を保ったまま、九州に接近している
九州に上陸してしまったら、交通手段も確保できなくなって
帰ることもままならないので、
当初の7日間計画(福岡〜乗鞍経由〜東京)を
1日短縮して6日間計画(福岡〜東京)で東京に向かうことにする
乗鞍登りたかったが、天候はどうすることもできません (/□≦、)
ということで、本日は岐阜市内に宿泊する
明日は高山を取りやめ、静岡方面に向かう
では